木馬館 便り
木馬館・・・1979年~1993年に実在した住宅街のCafe・・ 今は仮想Cafeとなった木馬館から日々の暮らしをお便りします。
午前3時のひとり言
- Posted at 2010.11.24
- l日記
原価出しやら数だしをしていたらもうこんな時間になってしまいました。
おばちゃんになっての徹夜は本当にきつい・・・・
哲爺は私と一緒に、録画していたドラマを見ようと待っていたようだけど・・・・あきらめて静かに寝た。
さて突然ですが、木馬館時代に定番メニューだったツナトーストを思い出したのです。
日付が変わってしまったので昨日の朝の事。
作り方はとても簡単。
玉ねぎをみじん切りにして水分を絞り、油分または汁気を切ったツナ缶に塩コショーしてマヨネーズで和える。マヨネーズの量はお好みで・・・・・
よく混ぜて厚切りの食パンに塗ってからオレガノを振って後はこんがりとトースターで焼くだけ。
オレガノは必需品です。
このレシピは高校生の時にバイトした目黒通りの喫茶店で教えてもらいました。
木馬館では厚切りの食パンに切り込みを入れてからツナペーストを縫って焼くのでブロックごとに手でちぎって食べやすくしていました。
いきなり思い出して食べたくなったので我が家ではWソフトで作りました。

おばちゃんになっての徹夜は本当にきつい・・・・
哲爺は私と一緒に、録画していたドラマを見ようと待っていたようだけど・・・・あきらめて静かに寝た。
さて突然ですが、木馬館時代に定番メニューだったツナトーストを思い出したのです。
日付が変わってしまったので昨日の朝の事。
作り方はとても簡単。
玉ねぎをみじん切りにして水分を絞り、油分または汁気を切ったツナ缶に塩コショーしてマヨネーズで和える。マヨネーズの量はお好みで・・・・・
よく混ぜて厚切りの食パンに塗ってからオレガノを振って後はこんがりとトースターで焼くだけ。
オレガノは必需品です。
このレシピは高校生の時にバイトした目黒通りの喫茶店で教えてもらいました。
木馬館では厚切りの食パンに切り込みを入れてからツナペーストを縫って焼くのでブロックごとに手でちぎって食べやすくしていました。
いきなり思い出して食べたくなったので我が家ではWソフトで作りました。

何本作ったのだろう
- Posted at 2010.11.23
- lアクセサリー

スダレではありません。
ノレンでもありません。
2011年春夏スクールの作品達です。
恵比寿と多摩センターの両方・・・・・
今日中には数だしと原価出しと石の発注を終わらせなきゃ!
それからタイトルと広告のコメント、一番難しい作業はスケジュール組み・・・・これは次の私の在宅(無料)勤務日まで持ち越しになるだろう。締め切りは月末だ。
こうしていつも半年先まで自分はロープでぐるぐる巻きになるのだ。
風邪をひいてはいけない!おなかをひどく壊しても下痢ストッパを飲んで電車に乗る。
台風が来て自転車ごと飛ばされても電車が止まっても必死で歩いて行くのだ。そんな状況下では誰もがキャンセルだったのに・・・・キャンセルをキャンセルしてまでちゃんとお教室に来て下さった方もいらっしゃる。
N野さんだった。あの優しい笑顔にどれだけ自分は救われた事だろう。
(・・・・と今思い出しても泣けてくる)
自分を支えて下さる多くの皆さまには感謝の気持ちで応える以外に無い。
おっと最大の仕事は家庭内のなんちゃってスタジオでのド素人撮影会。
これも来週・・・・・
9月で時が止まったままの我が家
早く普通の生活がしたいです。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
メンズアクセサリー
- Posted at 2010.11.23
- lフリーレッスン作品




鈴木紀子さんが(可愛い)息子の為に制作されたメンズアクセサリーです。
魔除けの意味を含めたブラックチベットメノウや精神安定と言われているブルー系にラりマーやソーダライトを使用してこんなカッコいいデザインを形にしました。
パーツ使いで感心したのはトップのマットなメタルパーツを細いチェーンに通して、そのチェーンの両端の目をフロントに使っているナイロンコートワイヤーで拾っている工夫です。
メンズだけどユニセックスな雰囲気がとても素敵!
最初は自分の為のアクセサリー作りから始めて、こうやって作るんだ・・・・・がわかってくれば愛する家族や誰かの為にオリジナルを作りたくなります。
恵比寿店からスタートを切った鈴木さんは今やはるばる多摩センター店のレッスンにも御参加下さり、そっとお披露目して下さったのですが、あまりにもそっと・・・・ではもったいなくて御本人様の御承諾のもと木馬館便りに掲載させて頂きました。
革紐の長さは調整出来るようにしてあります。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
無花果のジャム
- Posted at 2010.11.19
- l日記

Y田さんが作る無花果ジャムは物凄く美味しい。
今年も貴重な一瓶を頂いた。
どうか減りませんように…とそっと一匙すくって大事に味わう。
クリームチーズと一緒に食べると赤ワインに絶妙に合うのだ。
どんなに疲労困憊していてもこの、赤ワインとライ麦パンにクリームチーズ&無花果ジャムで不思議と元気が湧いた。
無花果の味わいが優しい。
ある朝、熱々チーズトーストに無花果ジャムを塗って食べたらこれがまた絶品。
いかん!いかん!こんなに贅沢していては底をつく…と反省して瓶の半分になったジャムを冷蔵庫の目立たぬ場所に隠す。
数日経って見たら……
瓶の底にわずかに残るジャムの姿が!
哲爺だ。
我が家には山形の母が作るあらゆる果実のジャムがある。
よりによって、無花果ジャムをここまで減らすとは………
これが(画像)最後の私の栄養源です。(泣)
多摩センターのクリスマス
- Posted at 2010.11.16
- l日記

午後のレッスン終盤にふと窓の外を見上げたら街路樹がキラキラと光の森となって息を飲むほど美しかった。
多摩センターにもクリスマスがやってきました。
この季節のレッスンは午後がお勧め。
窓越しにイルミネーションを眺めながらのレッスンです。
次への一歩へのステップ
- Posted at 2010.11.16
- l日記
11月1日の日記に「次への一歩」を掲載したらいつの間にか拍手が沢山寄せられて胸が一杯になりました。
3日に下書きで投稿した日記があります。
それは12月に開く秘密のレッスン内容・・・・
が、それからすぐに私の次への一歩が挫折するような「出来事」があって・・・・・
ここでは詳しくは書けないけれど、以前お世話になった方を応援したかった気持ちと、大切な大切なお客様達に別の角度から楽しんでもらえたら・・・・のバランスがうまく取れなくなりました。
私は自分を応援して下さる方々に対しては身体を張って満足出来る時間(それなりの内容と少しでも優しい価格)を作りたいと思います。
そのお約束を守るためには時に火を噴くゴジラにもなるし目から炎の星飛雄馬にだってなります。(更年期のクレイマーとも言うけど)
自分にとってはかなり辛い時間を過ごしたけれど、皆さんがそれぞれとても応援して下さったり励まして下さり・・・別の形での続行が決まりました。
この場を借りて、心からお礼を申し上げます。
日付が変わったのでもう昨日の事ですが、たった2ヶ月の御縁だったお店の店長さんに会ってお話をしてきました。
残念ですが・・・・ここでのわくわくした秘密のレッスンは12月をもって終了とさせて頂きます。
最後のレッスン内容はは本日、下書きから公開にしました。
11月3日の日記を御覧くださいませ。
テーマはこのお店のボタンです。
3日に下書きで投稿した日記があります。
それは12月に開く秘密のレッスン内容・・・・
が、それからすぐに私の次への一歩が挫折するような「出来事」があって・・・・・
ここでは詳しくは書けないけれど、以前お世話になった方を応援したかった気持ちと、大切な大切なお客様達に別の角度から楽しんでもらえたら・・・・のバランスがうまく取れなくなりました。
私は自分を応援して下さる方々に対しては身体を張って満足出来る時間(それなりの内容と少しでも優しい価格)を作りたいと思います。
そのお約束を守るためには時に火を噴くゴジラにもなるし目から炎の星飛雄馬にだってなります。(更年期のクレイマーとも言うけど)
自分にとってはかなり辛い時間を過ごしたけれど、皆さんがそれぞれとても応援して下さったり励まして下さり・・・別の形での続行が決まりました。
この場を借りて、心からお礼を申し上げます。
日付が変わったのでもう昨日の事ですが、たった2ヶ月の御縁だったお店の店長さんに会ってお話をしてきました。
残念ですが・・・・ここでのわくわくした秘密のレッスンは12月をもって終了とさせて頂きます。
最後のレッスン内容はは本日、下書きから公開にしました。
11月3日の日記を御覧くださいませ。
テーマはこのお店のボタンです。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
気迫
- Posted at 2010.11.15
- l日記
どうやら人生には時として気迫も必要なのだと実感した。
昨日も朝から晩まで春夏のサンプル作り。
時々、朦朧とする段階まできた。
こんな生活が約3ヶ月続いている。
どうしても貴和にいかなければならない。
明日こそ、浅草橋に行く!を目標に頑張りぬいた。
(まだまだ終わらない)
ついでにお取り寄せとなった1月の「秘密のレッスン」に使う手芸材料も取り置き期限ギリギリに引き取りに行く。
これは地元のユ○○ヤだった。
ブレードというラリエットのベースに選んだ素材。
会員カードの更新もして割引しても「えっ!」と言う価格に驚愕。
これじゃ浅草橋で座金の一つも買えない。
前のレシートを持参していたので比べると倍の値段。
レジ担当に言ってもラチがあかないので売り場に駆け上がって談判すると「いきなり値上げしたんでしょう」と簡単に言われた。
「値上げするなら取り寄せ段階で知らせるべきでしょう!」
「発注段階では私たちにはわからないんで…」
「では、入荷した時点で電話で伝える大事な事。倍の値上げなんだから。」
「電話したの誰?」「○○さんです」「今日休んでいるんで」
パートのおばちゃん達は今日休んでいる人のせいにしようとする。
腹がたっていた。
後ろには人が並んできたのでその方々を優先させて「たらい回しはいい加減にして上の人を呼んで頂戴」と瞳の底からメラメラと炎を出した。
自分は今、星飛雄馬になっている。
「上の人」の指示でおばちゃんはメーカーに問い合わせをしていた。
高い値段に間違いがないやりとりが聞こえた。
やがて「上の人」が名刺を持ってニコニコしながら野獣化したおばさんを落ち着かせるように現れる。
「石油等の高騰により致し方ない値上げです。大変申し訳ありませんが御了承下さい」
「御了承は出来ません!」
それから機関銃のように抗議する自分はもう星飛馬などではなく、ただの更年期障害のクレイマーだったに違いない。
でもね・・・ここで倍の価格にされたら1月の秘密のレッスンの料金が大変な事に!
皆さんが天然石以外の素材を使って、楽しくレッスンするのに1万円を超える訳にはいかないのだ!!!
これは最近私が「ある事」から葛藤してきたテーマなのだから・・・・
気迫に圧倒された「上の人」は前例がない事なので…と困惑しながら更に上の人とやらに交渉しにいった。
何でも二年前から値上げしていたのを気付かずにあの価格で出していたらしい。そんなズサンな管理はお客には関係ない事なのだ。
こうして「気迫勝ち」したのは言うまでもない。
とにかく時間がない中でのハシゴ。
こんな事に時間を取られている場合ではない。
浅草橋に向かう途中にもう一度レシートを見て「あ!」会員割引がされてない。
どこまで…煩わせるのかユ○○ヤ。
それから浅草橋をハシゴして日本橋三越に行ったら夜でした。
疲れたなあ……
昨日も朝から晩まで春夏のサンプル作り。
時々、朦朧とする段階まできた。
こんな生活が約3ヶ月続いている。
どうしても貴和にいかなければならない。
明日こそ、浅草橋に行く!を目標に頑張りぬいた。
(まだまだ終わらない)
ついでにお取り寄せとなった1月の「秘密のレッスン」に使う手芸材料も取り置き期限ギリギリに引き取りに行く。
これは地元のユ○○ヤだった。
ブレードというラリエットのベースに選んだ素材。
会員カードの更新もして割引しても「えっ!」と言う価格に驚愕。
これじゃ浅草橋で座金の一つも買えない。
前のレシートを持参していたので比べると倍の値段。
レジ担当に言ってもラチがあかないので売り場に駆け上がって談判すると「いきなり値上げしたんでしょう」と簡単に言われた。
「値上げするなら取り寄せ段階で知らせるべきでしょう!」
「発注段階では私たちにはわからないんで…」
「では、入荷した時点で電話で伝える大事な事。倍の値上げなんだから。」
「電話したの誰?」「○○さんです」「今日休んでいるんで」
パートのおばちゃん達は今日休んでいる人のせいにしようとする。
腹がたっていた。
後ろには人が並んできたのでその方々を優先させて「たらい回しはいい加減にして上の人を呼んで頂戴」と瞳の底からメラメラと炎を出した。
自分は今、星飛雄馬になっている。
「上の人」の指示でおばちゃんはメーカーに問い合わせをしていた。
高い値段に間違いがないやりとりが聞こえた。
やがて「上の人」が名刺を持ってニコニコしながら野獣化したおばさんを落ち着かせるように現れる。
「石油等の高騰により致し方ない値上げです。大変申し訳ありませんが御了承下さい」
「御了承は出来ません!」
それから機関銃のように抗議する自分はもう星飛馬などではなく、ただの更年期障害のクレイマーだったに違いない。
でもね・・・ここで倍の価格にされたら1月の秘密のレッスンの料金が大変な事に!
皆さんが天然石以外の素材を使って、楽しくレッスンするのに1万円を超える訳にはいかないのだ!!!
これは最近私が「ある事」から葛藤してきたテーマなのだから・・・・
気迫に圧倒された「上の人」は前例がない事なので…と困惑しながら更に上の人とやらに交渉しにいった。
何でも二年前から値上げしていたのを気付かずにあの価格で出していたらしい。そんなズサンな管理はお客には関係ない事なのだ。
こうして「気迫勝ち」したのは言うまでもない。
とにかく時間がない中でのハシゴ。
こんな事に時間を取られている場合ではない。
浅草橋に向かう途中にもう一度レシートを見て「あ!」会員割引がされてない。
どこまで…煩わせるのかユ○○ヤ。
それから浅草橋をハシゴして日本橋三越に行ったら夜でした。
疲れたなあ……
多摩センターレッスンのパールの色
- Posted at 2010.11.14
- lアクセサリー

この作品は私が娘の結婚式に着けるために式の前夜にデザインして何とか完成させたラリエット。
その後、恵比寿店のレッスンに取り入れて空前のヒットとなりました。
2年が経ち現在、多摩センターの秋冬スクールで同じ作品をレッスンしています。
今回は本社の担当スタッフたちには本当に苦労をかけてしまいました。
私が望むシャンパンゴールド色がなかなか入らなかったのです。
レッスン初回が目前に迫り、パールの色が違うというアクシデント。
一番大変だったのは多摩センターのスタッフの岡ちゃん。
ギリギリのパール待ちでのキット作りです。
こうして何とか到着したパールの色は恵比寿でのレッスン時よりもはるかに「オリジナル色」の夢の様なパールです。
しかも薔薇のワンタッチクラスプがセットになっています。
一度受講された方にも是非、お勧めしたくて御案内させて頂きました。

- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
製品依頼
- Posted at 2010.11.03
- lアクセサリー
実は・・・・それでなくても忙しい日々です。
これらの作品は現在、どこかのお店で販売しています。
今回は皆様のフリーレッスンの御紹介ではなくて私の「こんなん作っちゃいました」コーナーです。
最近の私はコイン狂です。
コインを見ると買っていました。
ロングの作品が続いたので襟から見えるラインが恋しくなりこんな感じがお気に入り。



これらの作品は現在、どこかのお店で販売しています。
今回は皆様のフリーレッスンの御紹介ではなくて私の「こんなん作っちゃいました」コーナーです。
最近の私はコイン狂です。
コインを見ると買っていました。
ロングの作品が続いたので襟から見えるラインが恋しくなりこんな感じがお気に入り。



- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
ルチルクォーツが・・・・・
- Posted at 2010.11.03
- lアクセサリー

あんなに求めていた赤針ルチルの8ミリ珠が恵比寿の(特別提供品コーナー・通称ルンルン

Mixルチルのツインをお買い求めの方でずっとお探しだった皆様!至急押さえて下さいませ。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
ボタンのアクセサリーその2
- Posted at 2010.11.03
- lアクセサリー
「聖夜のBOTANラリエット」





オニキスでシンプルにアレンジの効くデザインにしました。
残念ながら12月の秘密のレッスンは午前・午後と満席となっております。
御予約の取れなかった方、ごめんなさい。





オニキスでシンプルにアレンジの効くデザインにしました。
残念ながら12月の秘密のレッスンは午前・午後と満席となっております。
御予約の取れなかった方、ごめんなさい。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
ボタンのアクセサリーその1
- Posted at 2010.11.03
- lアクセサリー
次への一歩を踏み出した私の12月のテーマはボタンを使ってのアクセサリーです。
そのお店には素敵なボタンが沢山揃っていました。
良いボタンとはそれなりの主役級のお値段です。
ボタンをじっと見つめていると天然石を選ぶ時のようにあるボタン達が囁き掛けてくる。
「ワタシはね…こんな風に煌めきたいの…だから・・・連れて行って・・・」
特にいくつかの子達は星屑のように光りながら訴えてきたので私のお家に引き取ってあげました。
その子達は限られた数のボタンで再入荷はなかなか期待出来ず・・・・・
それぞれがたった6名様しか受講出来ない2010年のクリスマスをイメージした限定キットとなります。
「つる草BOTANラリエット」


アレンジは色々お楽しみ頂けます。



ボタンなのでひっくり返る時も想定して裏面にはこんな加工をすれば安心です。

その加工をするためにはこんな「裏」の苦労も・・・・・・

ボタンの糸を通す部分が出っ張っているのでそれらをカットしてから削りだして研磨しています。
そのお店には素敵なボタンが沢山揃っていました。
良いボタンとはそれなりの主役級のお値段です。
ボタンをじっと見つめていると天然石を選ぶ時のようにあるボタン達が囁き掛けてくる。
「ワタシはね…こんな風に煌めきたいの…だから・・・連れて行って・・・」
特にいくつかの子達は星屑のように光りながら訴えてきたので私のお家に引き取ってあげました。
その子達は限られた数のボタンで再入荷はなかなか期待出来ず・・・・・
それぞれがたった6名様しか受講出来ない2010年のクリスマスをイメージした限定キットとなります。
「つる草BOTANラリエット」


アレンジは色々お楽しみ頂けます。



ボタンなのでひっくり返る時も想定して裏面にはこんな加工をすれば安心です。

その加工をするためにはこんな「裏」の苦労も・・・・・・

ボタンの糸を通す部分が出っ張っているのでそれらをカットしてから削りだして研磨しています。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用
次への一歩
- Posted at 2010.11.01
- lアクセサリー
11月1日11時
新たなる一歩が始まった。
夏があんなに熱くなる前からオファーを頂き、迷い、考え、今の仕事の区切りがつく来年2月からポチポチ・・・なんて思っていたら急展開。(いつだって急展開なのだ)
勿論!弊社の社長には筋を通したくて7月には、今後の自分の仕事の方向性をお願いしに行った。
石の上にも3年経ったら「自由に仕事をしたい」と漠然と考えてきた。
だからと言って辞めるのでは無い。
恵比寿のスクールも多摩センターも本人は続けてゆくつもりでいる。
私の色使いや作品の雰囲気が好きだと言って下さる一人・一人の皆さまと、これからも一緒に天然石に癒されながらモノ作りの楽しさを感じて行けたら何よりだ。
大人のルールとして私は恵比寿でも多摩センターでも新しい仕事の話は一切しない。
「新しい事」は自由な素材(手芸用品でもなんでもあり)でデザインして自分が責任を持って仕入れてキットも自分で作る。
そしてとても小さなスペースで自分の休日にレッスンをする。それはまるで「秘密のレッスン」だ。
でもいつかはひょんな事から伝わるのかもしれない。
・・・・・などと考えながら初日を迎えたら見覚えのある作品を身に着けた恵比寿の生徒さんが「あ!先生!なぜここに?」
こうしていかなる秘め事も瞬く間に広がるものなのだろう。
そんな訳で本日の秘密のレッスンは・・・・・

「本革のじゃらじゃらネックレス」

12月はボタンを使ったラリエット「つる草BOTANラリエット」「聖夜のBOTANラリエット」
(既に満席)
1月はフェルト玉ラリエット「森GIRL 森BA-SAN](このタイトルはウソです)(午前はあと1席、午後は数席残あり)
2月はコットンパールを予定しています。(日程未定)
何処で?申し込みは?の御質問は当ブログのコメント欄に管理人宛でお名前と携帯のアドレスをお知らせください。追って御連絡致します。
新たなる一歩が始まった。
夏があんなに熱くなる前からオファーを頂き、迷い、考え、今の仕事の区切りがつく来年2月からポチポチ・・・なんて思っていたら急展開。(いつだって急展開なのだ)
勿論!弊社の社長には筋を通したくて7月には、今後の自分の仕事の方向性をお願いしに行った。
石の上にも3年経ったら「自由に仕事をしたい」と漠然と考えてきた。
だからと言って辞めるのでは無い。
恵比寿のスクールも多摩センターも本人は続けてゆくつもりでいる。
私の色使いや作品の雰囲気が好きだと言って下さる一人・一人の皆さまと、これからも一緒に天然石に癒されながらモノ作りの楽しさを感じて行けたら何よりだ。
大人のルールとして私は恵比寿でも多摩センターでも新しい仕事の話は一切しない。
「新しい事」は自由な素材(手芸用品でもなんでもあり)でデザインして自分が責任を持って仕入れてキットも自分で作る。
そしてとても小さなスペースで自分の休日にレッスンをする。それはまるで「秘密のレッスン」だ。
でもいつかはひょんな事から伝わるのかもしれない。
・・・・・などと考えながら初日を迎えたら見覚えのある作品を身に着けた恵比寿の生徒さんが「あ!先生!なぜここに?」
こうしていかなる秘め事も瞬く間に広がるものなのだろう。
そんな訳で本日の秘密のレッスンは・・・・・

「本革のじゃらじゃらネックレス」

12月はボタンを使ったラリエット「つる草BOTANラリエット」「聖夜のBOTANラリエット」
(既に満席)
1月はフェルト玉ラリエット「森GIRL 森BA-SAN](このタイトルはウソです)(午前はあと1席、午後は数席残あり)
2月はコットンパールを予定しています。(日程未定)
何処で?申し込みは?の御質問は当ブログのコメント欄に管理人宛でお名前と携帯のアドレスをお知らせください。追って御連絡致します。
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用