木馬館 便り
木馬館・・・1979年~1993年に実在した住宅街のCafe・・ 今は仮想Cafeとなった木馬館から日々の暮らしをお便りします。
盛夏
- Posted at 2013.08.13
- l日記
7月から引き続きずーっと忙しい毎日です。
アイスコーヒーでも飲みながらのんびりと皆様の作品や波照間島の日記を更新したいのに・・・・
只今9月の作品デザインと仕入にバタバタしています。
昨日の御徒町・浅草橋行脚なんてカンカンのアスファルトで溶けて死亡するかと思いました。
さて「悲しみのアバロン」の記事です。
8月の作品「アバロン」が滑りまして・・・・「夏だ
」「リゾート地での大人のネックレス」を妄想して挑んだ作品がこうも派手に転ぶと痛い・痛い・・・・仕方なくレッスンではアバロンの単品販売をしていますがFさんの魔法の手にかかってとても可愛い作品になったので御紹介です。

ヘマタイト色の寄り線ワイヤーでフレーミング。
ロシアンアマゾナイトで小沼美紀さん風、葡萄のモチーフの飾りをつけて・・・
葉っぱはファイアーオパールのチップ使用。
ネック部分はブラックシェルのコインとチューブで、ルビーインフックサイトのスクエアーをアクセントにしています。
チェーンはブラック&ゴールドのMix(珍しい。これ)
アバロンの雰囲気や色を活かした大人可愛い作品になりました。
次回は本物を!
「アバロン」コンテストでも開催しようかなあ・・・・
一等はパリにご招待!!!あ~そうしたら自分も仕切り直すさー
(でも来年の夏にリベンジするんだ!!!!)
この夏の皆様のアバロン作品、是非見せて下さいね
アイスコーヒーでも飲みながらのんびりと皆様の作品や波照間島の日記を更新したいのに・・・・

只今9月の作品デザインと仕入にバタバタしています。
昨日の御徒町・浅草橋行脚なんてカンカンのアスファルトで溶けて死亡するかと思いました。
さて「悲しみのアバロン」の記事です。
8月の作品「アバロン」が滑りまして・・・・「夏だ


ヘマタイト色の寄り線ワイヤーでフレーミング。
ロシアンアマゾナイトで小沼美紀さん風、葡萄のモチーフの飾りをつけて・・・
葉っぱはファイアーオパールのチップ使用。
ネック部分はブラックシェルのコインとチューブで、ルビーインフックサイトのスクエアーをアクセントにしています。
チェーンはブラック&ゴールドのMix(珍しい。これ)
アバロンの雰囲気や色を活かした大人可愛い作品になりました。
次回は本物を!
「アバロン」コンテストでも開催しようかなあ・・・・
一等はパリにご招待!!!あ~そうしたら自分も仕切り直すさー

この夏の皆様のアバロン作品、是非見せて下さいね

スポンサーサイト