木馬館 便り
木馬館・・・1979年~1993年に実在した住宅街のCafe・・ 今は仮想Cafeとなった木馬館から日々の暮らしをお便りします。
皆様のギャラリー
- Posted at 2013.03.05
- lアクセサリー
3月の浅草橋レッスンで素敵だった皆様の作品を御紹介致します。
オパールをテーマに制作したY澤さんの作品です。

シンプルに、さらりと着けられるデザインです。
コロンとした可愛いオパールの間には高品質な輝きの小さなオパールを2個づつめがね留めしました。
「少し寂しいかしら」とおっしゃってましたがその場合には残った珠で、似た配列のラリエットを作る事をお勧めします。
同じメガネ繋ぎで、結ぶ位置に細いチェーンのコマを入れればいいと思います。
重ね付けすればインパクトが出ます。
さて同じ場所で御一緒に買われたN野さんの作品です。

2個づつシンプルに。
こちらはメタル透かしパーツにお花をあしらって・・・・。
今回は少し冒険をしてジェイドグリーンのグリフィンコードでお作りになられました。

重ね着けも出来るデザインになりました。
お二人とも春らしい作品になりましたね。
さて次に御紹介するのはHさんです。
前回、私がネックレスを撮り忘れてしまい再度お願いしていた水晶の作品。

御自分で作った丸カンをフルに使ったチェーンメイルとの組み合わせです。
透明感があって澄んだ空気が感じられる大人の雰囲気が素敵。
ラブラドライトを活かした色使いに溜息です。

ウォーターメロンのトルマリンを使った華やかな作品。

着けて見るとまるで春がシャラシャラと微かな音を立てているようで素敵です。

キャンディーの様に可愛いネックレスです

エンドパーツは同色の蝶で。

チェーンメイル作品。

Hさんの醸し出す雰囲気にとてもお似合いな大人の女性のアクセサリーだと思います。
オパールをテーマに制作したY澤さんの作品です。

シンプルに、さらりと着けられるデザインです。
コロンとした可愛いオパールの間には高品質な輝きの小さなオパールを2個づつめがね留めしました。
「少し寂しいかしら」とおっしゃってましたがその場合には残った珠で、似た配列のラリエットを作る事をお勧めします。
同じメガネ繋ぎで、結ぶ位置に細いチェーンのコマを入れればいいと思います。
重ね付けすればインパクトが出ます。
さて同じ場所で御一緒に買われたN野さんの作品です。

2個づつシンプルに。
こちらはメタル透かしパーツにお花をあしらって・・・・。
今回は少し冒険をしてジェイドグリーンのグリフィンコードでお作りになられました。

重ね着けも出来るデザインになりました。
お二人とも春らしい作品になりましたね。
さて次に御紹介するのはHさんです。
前回、私がネックレスを撮り忘れてしまい再度お願いしていた水晶の作品。

御自分で作った丸カンをフルに使ったチェーンメイルとの組み合わせです。
透明感があって澄んだ空気が感じられる大人の雰囲気が素敵。
ラブラドライトを活かした色使いに溜息です。

ウォーターメロンのトルマリンを使った華やかな作品。

着けて見るとまるで春がシャラシャラと微かな音を立てているようで素敵です。

キャンディーの様に可愛いネックレスです


エンドパーツは同色の蝶で。

チェーンメイル作品。

Hさんの醸し出す雰囲気にとてもお似合いな大人の女性のアクセサリーだと思います。
スポンサーサイト
- THEME : 天然石・パワーストーン、アクセサリー
- GENRE : 趣味・実用